コスパ村のあんぱんです。
総務として4回転職しました。総務部員の募集について人事と一次面接の面接官をさせて頂いたことも何度かあります。
この記事は
「転職の時に必ず聞かれる志望動機に、正直ちょっと滅入っていて」
「どうしても聞かれなければいけないならある程度ウソをつくのはかまわないけど」
「納得がいかないのでどう心を整理すれば良いかわからない」
という方向けの記事です。
結論、「誠心誠意あなたがしっかり考えた物語で満足されないなら、それは採用者の実力不足。そんな会社には行かないほうが良い。転職エージェントさんへの義理から礼儀だけは守り失礼のないように我慢して最後まで面接を受けてなるべく早く帰って下さい。」です。
以下詳述します。
一次面接の時から聞かれる志望動機。
一次面接の時はたいてい人事マンと将来の上司が面接官になります。
で、この志望動機というどうしようもないアホな質問をしなければいけないのは人事マンの方になります。
人事マンはなぜ、こんなアホな質問をしなければならないか。
いまだに世間一般多数派の人事の中で公用語になっているという悪しき慣習であることと、人事マンが管理本部長や社長に報告しなければいけないサラリーマンだからです。
ですので人事マンはたとえ自分ではわかっていたとしてもこの質問をアホすぎるものだと大っぴらに認めることはできないのです。
採用の目的は、採用にあたっては長く務めて下さる良い人に来ていただくという事だけです。
ですので、本当に実力のある人事マンは(サラリと必ず聞きはしますが)志望動機などに固執などしません。
私が受けた100社位の面接の中で、飛びぬけた採用スキルを持った男が一人いましたが、彼の面接は私の「考え方や行動パターンや性格や癖」まで全てを丸裸にされるような面接でした。
長く勤めて下さる良い人かどうかを知るにはそんなスキルが超有効ですが、能力の無い面接官は自分が社長にどんな人かを聞かれた時にそのまま答えられるような答えを求めるだけの面接に終始します。
もし志望動機に固執して今流行らない圧迫面接などしているような能力の無い人事マンが採用をしている会社であれば、まず間違いなくロクな人間を集められていませんので、二次面接は辞退することをおススメします。
ただし、先ほども言った通り、人事マンは上司に志望動機を必ず説明しなければいけない立場にありますから、礼儀としてきちんと一旦整理はしていく事です。
「この職種に絞っていろんな会社をみたくて回っている」というくらいで十分でしょう。
「ウチでなければならない理由はなんですか」なんて詰めてくる縄文時代の人事マンはまだいるのでしょうか。
もしそんな失礼な質問をしてきたら、「別にオタクでなくて全然かまいませんけど」と言いたい気持ちはぐっとおさえて、お世話になっている転職エージェントさんの顔に泥を塗らないように適当に答えてなるべく早く帰りましょう。
間違えてそんな会社に入りでもしたら何年も苦しむことになります。
そういう応募者の方が増えて下されば、これから少しずつもうそんな縄文時代のやり方は通用しなくなっていってくれるのではないかと思います。
まとめると、「志望動機は誠心誠意しっかり考える」「不必要に詰められたら我慢してなるべく早く帰る。」という心の整理でお願いいたします。